「怒り」のエネルギーの中でも、
イライラするのとムッとするのとでは若干種類が違いますよね。
前者は事後に沸々と湧き上がってくる感じで、後者はその瞬間の話だと思います。
ムッとしてしまうのはある意味条件反射というか、
ちょっと仕方がない気がするのですが、
その後にひきづって「ムッ→イライラ」になってしまうのは、
怒りのエネルギーが増幅/長期化することになってしまうので、なるべく避けたいですよね。
かといって、怒りを我慢したり自己嫌悪になるのも苦しいことなので、
最善策は「ムッ」の段階でうまく消化することだと思います。
"そもそも怒らない"がベストだとしたら、
"ムッ→イライラにならないようにする"がベターな選択なのかなというのが個人的な考えです😌
つまり、ムッとしたらひきづらないように他の発散方法を試してみるということ。私の場合は甘いお菓子を食べたり、一旦休息を挟んだり、外の空気を吸うことがそれに当たります。
自分の感情を否定せず、うまく付き合っていける方法を探せたらいいですね🍀
--------------------------------------------------------------------------
【こちらもおすすめ】
・maco +moco 「ふるさと」ギター弾き語り
https://youtu.be/zQkzg0l8oAc
・About しおかぜレモンのまち
https://loveful-world.com/pages/lemon-breeze
・過去ブログ
https://loveful-world.com/blogs/news/心のsosを見逃さないように🐈
https://loveful-world.com/blogs/news/疲れが溜まっている日🐕
https://loveful-world.com/blogs/news/時間をおいて考える🐛